日記の記事一覧

イベント用缶バッジメーカー届きました!

イベントに使える缶バッジメーカーを購入しました!

作業の様子の写真

デザイン画を缶バッジの形にカット

作業の様子の写真

セッティング

作業の様子の写真

力を入れてプッシュ!

できあがりの写真

できあがりはこちら

できあがりの写真
ラブドットトヤマアイコン缶バッジ(ライチョウ夏バージョン、ますのすし)

並べるとかわいいです!

弊社オリジナルアイコン「ラブドットトヤマ」シリーズ ほかにもたくさん図柄があります

オリジナル缶バッジは作るのも眺めるのも楽しい!
弊社イベント開催時にこの缶バッジメーカーでオリジナルグッズ作りたいね!など
お楽しみ企画を考え中です☆

ペーパーサミット2025に参加してきました。

大阪で開催されたペーパーサミット2025に社員2名が参加し、新しいインスピレーションを得てまいりました。レポートの一部をご紹介いたします。
(今後の仕事に生かしてまいります!)


2025年(令和7年)2月15日(土)大阪で毎年開催されるペーパーサミット2025に参加してきました。大阪印刷工業組合が主体となって今回で第4回目の開催だそうです。

スペシャルコラボ企画の「デザインのひきだし」編集長の津田淳子さんとペーパーサミット実行委員長の矢田幸史さん(有限会社サンクラール代表)のトークイベントにも参加してきました。

入口看板
入口のブースにあった「CMYK」のオブジェ。インクが出るところのイメージ。

まず会場の熱気・活気はものすごく、到着早々圧倒されました。出店している大阪の印刷業界の方々、それを買う人々。ただ買うだけじゃなくて情報交換や商品の説明をする人・受ける人。双方の話を横で聞いているだけで「紙ってこんなにたくさんの人に愛されているんだな~。」と実感しました。

素晴らしい商品の数々。アイデア、デザイン、販売ブースや見せ方、どれもが参考になり今後、弊社でも取り入れられる良い機会にもなりました。

トークイベントでの津田淳子さんの「おもしろいと思ったことは全部やってみたい!」、矢田幸史さんの「印刷ってメチャメチャ面白いじゃないですか。」という言葉に心を打たれ、自分も「そうだよなー、印刷って面白いよなー。」「その面白い部分を使ってもっともっと挑戦して、たくさんの人にこの面白いを知ってもらいたい。」と改めて思いました。

新年のごあいさつ

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。


富山の誇る美しい風景を、弊社カメラマンがInstagramにて発信中です。今年も富山の風景・文化を愛する印刷会社として、県内各地で撮影を続けてまいります。ぜひフォローをお願いいたします!

長年ご好評をいただいている立山連峰のカレンダー2025年版を販売中です!

2025年にアニバーサリー・イヤーを迎えられる皆様へ、美しく次世代に残すことのできる記念誌制作のお手伝いをいたします。記念行事の準備等も含めたワンストップでのご依頼も承ります。お気軽にご相談ください。

【中小企業 新ものづくり・新サービス展】3日間ありがとうございました!

【中小企業 新ものづくり・新サービス展】本日最終日でした。
ブースご訪問いただいた皆さま、ありがとうございました!
貴重なお話の機会をいただき誠に感謝いたしております。

取引先の会社様も遠くから足をお運びいただき、ありがとうございました。
また富山の会社様や、「富山出身」の方ともお話しすることができ、
うれしい3日間となりました。

関連コンテンツを弊社本棚サイトに掲載しておりますのでぜひご覧ください。
https://touzawa.actibookone.com/

今回の展示会をきっかけに、今後ともお付き合いをいただければ幸いです。
メタリック印刷、
ホワイトトナーやクリアトナーを使った印刷、
セキュリティ印刷、
レーザーカッターを使った加工など、
「こんなことをしてみたいんだけど」というご要望がございましたら
ぜひお気軽にお問い合わせください!

カターレポスター掲示中

富山の誇るサッカーチーム、
カターレ富山様シーズンポスターのデザイン制作を弊社にて承りました。

カターレ様にてご了承いただき、
弊社インクジェットプリンタにて大判出力いたしました!

タテ約1.5m×ヨコ約1.0m のビッグサイズポスターです。

写真では大きさが伝わりにくいので、裏側から社員と一緒に撮影いたしました。

一緒に写っているのは今回デザインを担当した早勢です。

ポスターデザインについては、次回メルマガにて改めてご紹介いたします!

にゃんマル たくさんのご来場ありがとうございました。

5月26日(日)に開催したにゃんマルvol.2
おかげさまでたくさんの方のご来場でにぎわいました!

ご記名いただいた代表の方だけで170名様、
さらにご一緒に多くの方にご来場いただきました!

今回多くの猫ちゃん(参加した猫ちゃん25匹のうち11匹)が
相性や環境をご家庭で確認していただく <トライアル>となりました。

そして、開催前日のブログやメールマガジン5210 Vol.11でも少しだけお知らせしておりましたお楽しみ企画は!♪

「猫みくじ」


角度を変えて見ると、文字が浮かび上がります…!
弊社デジタル印刷機「Revoria Press」でこのような表現が可能です。

ウラにはお告げが

今回も事前に富山シティエフエム様の番組に出演させていただきました。(5月20日月曜日)
(にゃんマル実行委員会の皆さま、弊社社長に加えて猫ちゃんも参加)

多くの方のご協力によって、にゃんマルvol.2を無事盛況にて開催することができました。
ご関係者の皆さま、そしてご来場いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。

最後に、保護猫譲渡会関係者の方がインスタグラムでご報告をされておりますので、
ぜひリンク先のアカウントもご覧ください!
https://www.instagram.com/p/C7bPumHp6ZJ/?igsh=MW0zbTFqdnRvc3drZw%3D%3D&img_index=1

テントも設置してキッチンカーのおやつをお楽しみいただきました♪

3/21 記事掲載記念アクリルボードを頂戴しました

2024年3月21日(木)
富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社様より、
ウェブサイト「FG Platz」への記事掲載記念として、
とても素敵なアクリルボードを頂戴しました。

プリントされた文字の一つ一つがきちんと読める(!)、
存在感・高級感のあるボードです。

貴重な機会、そして貴重な記念品をありがとうございました。

今回の記事に取り上げていただいた
効率的に、高品質な製品をお届けする取り組み
今後もしっかりと進めてまいります!


※ボードにプリントされた記事はこちらです↓

「小ロットジョブのデジタル移行により、作業時間や予備紙のムダを削減
印刷表現の幅が広がり、商品開発へのモチベーションもさらに高まった」

https://fg-platz.fujifilm.com/case-study/20231213/
(富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社様ウェブサイト「FG Platz」内)

Cats AR=「どこでもにゃんこ」 お楽しみください!

7月17日(日)開催予定の<保護猫譲渡会>にあわせ、 Cats AR=「どこでもにゃんこ」 を作成いたしました!

AR画像となった猫ちゃんと写真撮影を楽しめます♪♪

色々な楽しみ方ができます!
ぜひ、アクセスしてみてください♪

(アクセスのたびに、違う猫ちゃんと撮影できます)

こちらのQRコードかリンクを使って、スマホでアクセスしてください。

SDGs 17の目標ポスターを掲示しました

SDGs <持続可能な開発目標> 17の目標を、
ポスター出力して弊社正面に掲示しました。

毎朝このポスターを見て出社し、
SDGsの 一つ一つの目標を意識しながら、
仕事に取り組んでいます!

カターレ富山「J2復帰祈願大キャンペーン」のぼり

弊社がスポンサーであるとともに、さまざまな印刷物・デザイン制作などを行っている
サッカーJ3リーグのカターレ富山。
来季J2への昇格をかけて、シーズン後半を熱く戦っています。

この夏に開催された「J2復帰祈願大キャンペーン」では、富山県内外の
様々な企業・個人の方が名乗りをあげ、弊社も参加いたしました。

先日、キャンペーンスポンサー特典の「のぼり」が届きましたので、
婦中本社の玄関に飾りました!

前節9/26のガイナーレ鳥取戦で、9試合続いていたホーム「県総無敗」は
途切れましたが、むしろここからが本当の闘い!
シーズンの終わりには県総が昇格の喜びで溢れるよう、
これからも期待し、応援していきます!

がんばれ!カターレ富山!!

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリ

最近の記事

検索ボックス

過去ログ

ページトップ