7月17日(日)開催予定の<保護猫譲渡会>にあわせ、 Cats AR=「どこでもにゃんこ」 を作成いたしました!

AR画像となった猫ちゃんと写真撮影を楽しめます♪♪



色々な楽しみ方ができます!
ぜひ、アクセスしてみてください♪
(アクセスのたびに、違う猫ちゃんと撮影できます)
こちらのQRコードかリンクを使って、スマホでアクセスしてください。
7月17日(日)開催予定の<保護猫譲渡会>にあわせ、 Cats AR=「どこでもにゃんこ」 を作成いたしました!
AR画像となった猫ちゃんと写真撮影を楽しめます♪♪
色々な楽しみ方ができます!
ぜひ、アクセスしてみてください♪
(アクセスのたびに、違う猫ちゃんと撮影できます)
こちらのQRコードかリンクを使って、スマホでアクセスしてください。
写真パネル貸し出しサービス「ハルモナ」の見本パネルを、
富山銀行様の各支店にて巡回展示中です!
日々の生活の中で自然を身近に感じていただくことで
「自然との調和」へのきっかけ作りとなり、
SDGsの活動へつなげていくことが出来れば、という思いにご賛同いただき
富山銀行様のご協力で巡回展示を行うことができました。
北日本新聞様の記事でも、10/29にご紹介いただきました。
現在は11/1より富山銀行諏訪川原支店様で展示を行っており、
1カ月ごとに各支店を巡回展示していただく予定です。
ぜひ、お立ち寄りください!
本日は弊社の新しい会社案内のご紹介です!
新しい会社案内が完成するまで、社内ではたくさんの協議を重ねてきました。
― 弊社ができる色々なことを、分かりやすくお客様にお伝えするには?
― 印刷だけではなく、企画や、漠然とした「思い」の段階から
お客様に寄り添いお力になれることをお伝えするには?
たくさんの意見が出た中で、最終的に完成したのは、写真集のような、シンプルな会社案内です。
弊社の歴史の中で撮り続けてきた、富山の写真をメインに構成しています。
一つ一つの写真から、印刷表現へのこだわりと技術、
そして「富山」を愛する気持ち、「富山」を愛する皆さんとともに歩むことへの誇りをお伝えできればと願っています。
また、この新しい会社案内には、表紙・本文にARの仕組みを導入しています。
これからも新しい技術を積極的に取り入れ、日々進歩を目指します。
デジタル技術の進歩が社会を大きく変えていくなか、
様々な情報をデジタル化して活用する必要性が高まってきています。
大切に保管されている印刷物を、
新たな情報資源として活用するお手伝いができるよう
当社では電子ブック(e-book)の取り扱いをはじめました!
当社ホームページで、そのメリットをご紹介しております。
https://www.touzawa.co.jp/products/e-book.html
また、サンプルとして当社発行の写真集『神秘の海 富山湾』と
当社の新しい会社案内をe-book化し、
ご覧いただけるようにいたしました。
サンプルをご覧いただき、
ご質問やご相談等、お気軽にご連絡いただければ幸いです。
二つのe-bookサンプルには、仕掛けを施してあるページもございます♪
スマートフォンでCOCOAR(ココアル)という無料アプリをダウンロードし、
ぜひ、e-book内の写真にカメラを向けてみてください☆
COCOAR(ココアル)無料ダウンロードはこちらから↓
https://www.coco-ar.jp/service/app/
この6月から、名刺納品時に使用する「名刺ケース」をリニュアルしました。
今までは、名刺の紙質によってはケースを開きにくいときがありましたが、
新しいケースはちょっと厚手の名刺でも簡単にカパッと開けられます。
また箱型にするときに “のり” (両面テープ) を使用せず、紙だけでできていますので、
省資源にもつながっています。
弊社からの名刺納品を受け取られましたら、
ちょっと思い出していただけると嬉しいです。
目指すところ:
ターゲット12.2 天然資源の持続可能な管理及び効率的な利用を達成する
ターゲット12.5 廃棄物の発生を減らす
2020年12月3日(木)~6日(日)
富山市ガラス美術館 5F ギャラリー1で開催される
「東澤光明×東澤春樹 写真展」の広告動画を作成しました!
会 期/2020年12月3日(木)~6日(日)
午前9時30分~午後7時(最終日のみ午後5時)
場 所/富山市ガラス美術館 5F ギャラリー1
入場料/無料
とうざわ印刷工芸の2人の「カメラマン」による写真展!
どなたでも無料でご覧になれますので
ぜひ足をお運び頂けたら幸いです。
※新型コロナウイルス感染防止対策として
・ご来場の際はマスクを着用し、咳エチケットにご協力ください。
・風邪、発熱症状のある場合は、ご来場をご遠慮ください。
東澤光明×東澤春樹 写真展
LOVE TOYAMA PHOTOGRAPHY
会 期/2020年12月3日(木)~6日(日)
午前9時30分~午後7時(最終日のみ午後5時)
場 所/富山市ガラス美術館 5F ギャラリー1
入場料/無料
とうざわ印刷の2人の「カメラマン」による写真展が
2020年12月3日(木)~6日(日)の日程で
富山市ガラス美術館 5F(ギャラリー1)で開催されます。
どなたでも無料でご覧になれますので
ぜひ足をお運び頂けたら幸いです。
※新型コロナウイルス感染防止対策として
・ご来場の際はマスクを着用し、咳エチケットにご協力ください。
・風邪、発熱症状のある場合は、ご来場をご遠慮ください。
とうざわ印刷では、お子さんが遊びながら
コロナウイルスの予防・対策を楽しく学べる「スゴロク」ゲーム
コロナにまけるな!スゴロクゲーム〈~せかいをすくえ~〉を
制作いたしました。
大人のみなさんも一緒にプレイしながら、
「マスク」「手洗い」の大切さ・「ソーシャルディスタンス」を守る意味などを
お子さんに伝えてあげてください。
どなたでも無料でダウンロード1いただけますので、
ぜひお盆休みの間に遊んでみてくださいね!
みんなで一緒に乗り越えましょう!
本日より、とうざわ印刷の自社商品のオンラインショップ『とうざわ商店』がオープンいたしました!
まだまだ商品は少ないですが、これから少しずつ増えていく予定ですので、ぜひチェックしてみてください!
あまびえの「ありがとうメッセージ」ぬり絵を無料配布しております。
ありがとうのメッセージを書き込めるようにしました!
新型コロナによる自粛期間のなか、頑張って仕事をしてくれた人たちに
感謝のメッセージを送りませんか!!
ぜひお子さまと一緒に色を塗って、医療介護従事者・学校保育の先生方・配送業者・ごみ収集者の方々などに感謝のメッセージを書いてお渡ししてください!!